sat********sat********さん2021/1/24 15:5333回答家庭用の100Ⅴ半自動溶接機を使う時、家の電源は15A ブレーカーから直で配線して充分使えますか? ただ配線が1.6㎜規格の20mです家庭用の100Ⅴ半自動溶接機を使う時、家の電源は15A ブレーカーから直で配線して充分使えますか? ただ配線が1.6㎜規格の20mです …続きを読むDIY・23閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377631030nnr********nnr********さん2021/1/24 18:59100Ⅴ半自動溶接機の最大使用電流は?ナイス!sat********sat********さん質問者2021/1/24 19:21定格入力:3.6kVA、出力電流範囲:50-120A、無負荷電圧:37V ですさらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377631030nnr********nnr********さん2021/1/24 18:59100Ⅴ半自動溶接機の最大使用電流は?ナイス!sat********sat********さん質問者2021/1/24 19:21定格入力:3.6kVA、出力電流範囲:50-120A、無負荷電圧:37V ですさらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377631031tor********tor********さん2021/1/24 21:47十分使えないです1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377631030kaj********kaj********さん2021/1/24 19:58100V用でしたら最大出力50Aで20Vぐらいだと思いますから、最善の使い方で溶接棒が2.0mm、普通に考えたら1.6mm溶接棒で使用する溶接機です。 一次電源の配線が1.6φで20mもあるとアーク電圧20Vを維持するには出力電流30~40Aが精一杯と思われますので、溶接棒1.2mmが使えるかどうかです。 1.6φの方は諦めて3.5sqの太いキャプタイヤケーブルで「転がし配線」して別に引いたらいかがですか?ナイス!