蛍光灯照明器具本体の外し方 1998年に取り付けたPanasonic蛍光灯照明器具HA8827を外そうとしましたが、上手くいきません。外し方を教えてください。
蛍光灯照明器具本体の外し方 1998年に取り付けたPanasonic蛍光灯照明器具HA8827を外そうとしましたが、上手くいきません。外し方を教えてください。
ベストアンサー
シーリングライトの本体の 真ん中の辺りに ( )の穴にローレットネジが 付いているので、 そのローレットネジを +ドライバーで2回転~3回転緩めて、 シーリングライトの本体を 両手で持って ( )穴の大きい穴の位置まで 左回りに回すと外れます。 角型引掛シーリングを 天井に固定されていない様ですので、 そのまま 別のシーリングライト又は ペンダントライトを取り付けられないので、 1度角型引掛シーリングと 傾斜天井用 取付金具を取り外して、 再度角型引掛シーリングに 電源ケーブルを接続してから、 天井に38mmビス×2本で固定すればいいですが、 天井に取り付けられている 傾斜天井対応金具は 今のLEDシーリングライトには使わないので、 取り外す必要があります。 角型引掛シーリングを取り外すには、 電気工事士資格が必要ですので、 街の電気屋さん又は、 電気工事屋さんに連絡して 角型シーリングを取り外して 傾斜天井用取付金具を外してから 天井に角型引掛シーリングを 固定して貰って下さい。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/25 1:05