自動巻きの日差について。
自動巻きの日差について。 ドイツ製のものをつい先日(新品)買ったのですが、30秒ほど遅れます。 同じメーカーの型番違いのものも使っていますが、これはクロノメーター並みの精度なので、今回30秒も遅れるのがどうも腑に落ちません。。。 機械式というのは、最初は安定しない事もあるんでしょうか? しばらく使うと機械と油が馴染み安定してくるとか。 やっぱり歩度調整に出したほうがいいいですかね。 新品なのでオーバーホールは関係ないでしょうが、歩度調整っていくらくらいするんでしょう? 普通の3針でパワーリザーブ付きです。
メンズ腕時計、アクセサリー・55閲覧・500
ベストアンサー
-30は少し大きいですね。新品でも慣らしが終わると日差が変わる事は良くありますが、経験上ひと月動かした時の日差はその後もあまり変わらないです。 つい最近、クロノメーターの時計を新品で買ったのに+20くらいだったので購入店に相談したところ(コロナの影響で半年ほど経過して)、「クロノメーターはあくまでも平均値ではありますが確かに日差は大きいですね。保証期間なので見てみましょうか」と言われて本国(ドイツ)送りになり、2ヶ月ほどかかりましたが無事に日差が+3くらいになって戻ってきました。無償でした。
1人がナイス!しています
やはり慣らし期間とかもあるんですね。 自動巻きは今回のも含め3本持ってますが、最初から快調だったので、いきなりマイナスに振れるのは戸惑います。 気温によっても精度は変わるようですが、30秒も戻るのは無理そうですね...
質問者からのお礼コメント
日本に代理店がない通販なんですよ。 ショップに問い合わせてみたたら、±60以内は合格品なので初期不良扱いにはならないらしく、修理対応で±15くらいには出来るとの返信でしたが、またマイナスなら困るので地元の時計屋に持ち込んでみます。 色々と参考になりました。 皆さまありがとうございましたm(__)m
お礼日時:1/25 13:27