榴榴さん2021/1/24 17:4711回答電験三種 理論の問題解説をお願いします。電験三種 理論の問題解説をお願いします。 …続きを読む工学・13閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377693230RSTRSTさんカテゴリマスター2021/1/24 19:23負荷のC2を△-Y変換しますと C2/3 C1と並列ですので、合成容量はC1+(C2/3) 電流Iは I=ω{C1+(C2/3)}E よって (4)番です。ナイス!榴榴さん質問者2021/1/24 19:24ωとEが付く理由も教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。さらに返信を表示(2件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!お礼日時:1/24 19:35
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377693230RSTRSTさんカテゴリマスター2021/1/24 19:23負荷のC2を△-Y変換しますと C2/3 C1と並列ですので、合成容量はC1+(C2/3) 電流Iは I=ω{C1+(C2/3)}E よって (4)番です。ナイス!榴榴さん質問者2021/1/24 19:24ωとEが付く理由も教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。さらに返信を表示(2件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!お礼日時:1/24 19:35