その他の回答(4件)
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 8:07
私は現金のみしか渡しません。 現金以外の品物ですと喜ばないですし、 そもそも現金以外だと受け取ること自体嫌がられます。 だから、後腐れのないように現金が一番手っ取り早く 私は毎回、数百万円ずつ送付しています。 書留だと、一通ごとに50万円しか入りませんので面倒ですから、 本当はだめですが、レターパックに400~500万円入れて平たく固定し、 それを二ヶ月おきに送っています。 生まれてから十数年間、私は親に扶養されて、 金銭的にも多大な負担をかけてきました。 家賃も払わずに住まわせてもらい、ただで飲み食いまでして。 それをそのままにしておくのは、 無銭飲食をした上で支払いを踏み倒すのと同じです。泥棒です。 ですから成人した今、その当時の借りを何倍にもして返しています。 それが扶養された子供としての義務であり、仁義ですから。 近いうちに、両親へ250平米の分譲マンションをプレゼントし、 それをもって、義理返し(育ててもらったお礼)を終了にし、 自分の責任を終えたいと思っております。 払うものを払いきって精算し、精神的にすっきりしたいのです。 なので、中途半端な贈り物よりも、現金を渡すことを私は推奨します。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/26 14:09