データネットの判定チェッカーで、このような判定が出ました。ちなみに志望は福教大 中等 理科 前期です。
データネットの判定チェッカーで、このような判定が出ました。ちなみに志望は福教大 中等 理科 前期です。 この結果は、どのように考えたら良いのでしょうか。 受かる可能性はどのくらいでしょうか。 データネットの、分布表を見た感じ、ギリギリなのかなって感じかなと思ってますが、ただしいのでしょうか。 共通テスト点数は、575でした。 そんなことを考える暇あるなら勉強しろとか、そのような回答はなしでお願いします
共通テスト教科ごとの点数は、 リーディング71 リスニング68 国語119 数学1A 60 数学2B 51 生物97 化学 44 地理66 合計576です。 また、福教大 中等 理科 の傾斜点数は576点。 2次試験科目(生物)の10月駿台記述模試の偏差値は64でした。 また、福教大が厳しいようなら、佐賀の農学部を受けようと思っています。佐賀の農学部の判定はA判定(傾斜点数は389)です。 後期は宮崎大農学部 森林緑地環境学科を受けようと思っています。A判定(傾斜点数725点)です。 以上です。回答お待ちしております。
大学受験・220閲覧・100
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ご丁寧に回答してくださってありがとうございました。 第三者からの意見を頂きたかったので投稿した次第です。 これから過去問を解いたり、大学を真剣に調べたりして志望校について、しっかり検討しようと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:1/24 23:15