この問題の表面積の方なんですけど、、
この問題の表面積の方なんですけど、、 答えと合わなくて、分からなくなったので 教えてほしいです。>< 円柱と円錐(2個)で考えました。 円錐は、20πcm²(1つ) なので20×2で40πcm²。 円柱は、円柱の表面積の公式 2πr(h+r)に当てはめて 2π×4(3+4) =56π 足して、96π、、 この問題の答えは64π cm²です。 何処が間違っているか 教えて欲しいです。><
ベストアンサー
円柱の底面積2つは表に出てないよ。 56π は底面積2つと側面積でセットになってるから。96πから底面積2つ分の16π×2=32πを引けば正しい答えになる。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
解けました!ありがとうございます>< 分からなくて困っていたので とても助かりました(;;)
お礼日時:1/25 0:36