ID非公開ID非公開さん2021/1/25 11:1477回答70歳定年制についてどう思いますか?70歳定年制についてどう思いますか? 今は努力義務ですが、義務化になるのも時間の問題だと思います。 この改正に賛成または反対しますか? また、それはなぜですか?…続きを読む政治、社会問題 | 労働問題・80閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378067530w_m********w_m********さん2021/1/25 11:3670歳定年制は良いと思います。 ただし年金受給開始年齢を据え置くのが前提です。 現在は65歳が標準の年金受給開始年齢で、70歳まで受給開始を遅らせれば1.5倍で受給できます。 なので70歳まで収入があれば年金受給開始も70歳に出来ますが ほぼ間違いなく70歳定年制にする理由の一つに年金受給開始年齢の引き上げがあるはずです。 年金受給開始年齢が70歳になるくらいなら現行制度のままで良い。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378067530w_m********w_m********さん2021/1/25 11:3670歳定年制は良いと思います。 ただし年金受給開始年齢を据え置くのが前提です。 現在は65歳が標準の年金受給開始年齢で、70歳まで受給開始を遅らせれば1.5倍で受給できます。 なので70歳まで収入があれば年金受給開始も70歳に出来ますが ほぼ間違いなく70歳定年制にする理由の一つに年金受給開始年齢の引き上げがあるはずです。 年金受給開始年齢が70歳になるくらいなら現行制度のままで良い。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378067530ID非公開ID非公開さん2021/1/25 12:09通い慣れた職場というメリットはある一方、 今まで部下だった人間が上司になるなど、 モチベーションを低下させる要因が多いことも事実 「70歳まで会社にしがみつく年配者」 会社を弱体化に追い込んでしまう皮肉な現実もある。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378067530 さんカテゴリマスター2021/1/25 11:49おそらく僕はその年齢に達する前に脳梗塞で死んでしまいますが、反対ですね そんな年齢で働くのはキツイと思います 60歳くらいでリタイヤがギリだと思っていますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378067530kgw********kgw********さん2021/1/25 11:30肉体労働は堪えますが、デスクワークなら70歳でも80歳でも構わないですね!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378067530ID非公開ID非公開さん2021/1/25 11:29自営業の人は国民年金だけ加入できて、 30年前でも年金支給額が100万円未満だった。 年間で、ですよ。 だからいくつになっても働かないとな、とあるご老人が話してました。 とっくの昔から、年金制度はおかしかったのです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378067530sya********sya********さん2021/1/25 11:23今は100歳まで生きる人が多い時代ですからね。 70歳なんて、まだまだ現役で働ける時代だから嬉しい改正だと思いますよ。 自身のキャリアを活用して働けるという事は素晴らしいと思いますよ。 ただ、どんな職種でも良いという事では無いと思いますよ。 やはり、それなりの管理能力とかキャリアがある人という事になると思いますよ。 会社の方から残って欲しいと言われる社員になって欲しいですね。ナイス!