kbp********kbp********さん2021/1/25 21:4144回答九州内の大学のランキング【工学部】は以下で正しいですか?九州内の大学のランキング【工学部】は以下で正しいですか? S 九州 A 熊本 九州工業 B 長崎 C 鹿児島 大分 D 宮崎 佐賀 E 琉球 工学部のみで比較しました。 どうでしょうか?…続きを読む大学受験 | 大学・218閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378347930aen********aen********さん2021/1/27 23:14俺の判定だと pap********さんのランキングで合ってると思う。ナイス!aen********aen********さん2021/1/27 23:19それか S 九州 A 熊本 九州工業 B 長崎 鹿児島 C 佐賀 宮崎 大分 D琉球さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378347930aen********aen********さん2021/1/27 23:14俺の判定だと pap********さんのランキングで合ってると思う。ナイス!aen********aen********さん2021/1/27 23:19それか S 九州 A 熊本 九州工業 B 長崎 鹿児島 C 佐賀 宮崎 大分 D琉球さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378347930pap********pap********さん2021/1/27 2:01九州大学 熊本大学は2次試験4科目 長崎大学 鹿児島大学は2次試験3科目 その他の国立は2次試験2科目(軽量) そのことと他の人が貼ってくれたセンターボーダー平均で考えると鹿児島大学が長崎大学より上なので S 九州 A 熊本 九州工業 B 長崎 鹿児島 C 佐賀 大分 D 宮崎 E 琉球ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378347931rot********rot********さん2021/1/26 15:10河合塾2021年度共通テストリサーチボーダーライン ボーダー得点率 2次偏差値(前期) 九工大 工 66~68(平均67) 50.0~52.5(平均51) 情報工 65~67(平均66.3) 50.0 佐大 理工 57 47.5 長大 工 56~62(平均58) 45.0~47.5(平均46) 熊大 工 65~68(平均66.5) 47.5 分大 理工 55~60(平均56.4) 42.5~45.0(平均44.1) 宮大 工 55 42.5 鹿大 工 55~61(平均58.4) 42.5~45.0(平均44.1) 琉大 工 51~57(平均53.7) 42.5 上記から判断すれば 九大>>>九工大>熊大>>佐大≧長大≧鹿大>分大>宮大>琉大1人がナイス!していますナイス!kbp********kbp********さん質問者2021/1/26 20:45S 九州 A 熊本 九州工業 B 長崎 佐賀 C 鹿児島 大分 D 宮崎 E 琉球 ということでしょうか?!さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132378347931nsb********nsb********さん2021/1/25 23:48あってる1人がナイス!していますナイス!