ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 11:53
5回答
昨日袴について質問した者ですが、アドバイスを受けて、袴の色を変えてみました。ひとつは着物も変えてあります。
昨日袴について質問した者ですが、アドバイスを受けて、袴の色を変えてみました。ひとつは着物も変えてあります。 予約状況の関係で、袴はこの色しかなかったです。 真ん中のものなら半幅帯はピンクの方がいいかなと思ってます。何色がいいでしょうか? この3つだったらどれがいいと思いますか?ブーツ(草履)の色に関してはまだ決めてないです。
着物、和服・127閲覧
ベストアンサー
袴こそ これから先 学校の先生にならない限り 着る機会はないでしょうから 後悔のないようにね 流行っているものは 何年後かに写真みて なんで これにしたんだろう と思っても それがその時の気持ちだし こうやって真剣に選んだのを含めて いい思い出になります。 で ワントーンのようなコーデ 流行ってますね。 ちょっとさびしい 寒そうだと思いました。3月はまだ寒いですし きれいなミント系のブルーの着物には 薄いクリームイエローや 薄いグリーンも合いそうですが 探してもなかなかないでしょうから 写真のような オフホワイトはいかがでしょう。 これは刺繍とか 紐に黒白の柄が入っていますが この色の無地が 雰囲気を損なわず 合うと思います。 たいした違いがないように見えますが 最初のは アイスグレーのような冷たさを感じる色だと思ったので 少しでも 温かみのある色がいいと思いました。 髪飾りも流行りのドライフラワーがいいかもしれませんね オフホワイトだと 汚れる心配があるなら 紫無地もオススメです。 オフホワイトなら茶のブーツ 紫なら ワインのブーツもいいなあ 自分の卒業式を思い出しまして 一旦は袴を予約 上が黒 下がワインだったと思いますが 半分で色分けするのがスタイル悪く見えるんじゃないかと思って (袴はそういうものなのに)結局 色無地の振袖にしました。 予約した袴のお金は戻りませんでしたが なんかこだわりたかったんですよね 無難なお着物は これから先 着る機会はありますよ
質問者からのお礼コメント
皆さんにご意見ありがとうございました。 結局賛否両論あるんだなと感じましたので、色んなご意見を参考にしながら自分で納得して気に入ったものを着たいと思います。 ベストアンサーは迷いましたが、色々と詳しく回答してくださった方をベストアンサーに選ばせて頂きます。 皆さんありがとうございました!
お礼日時:1/27 21:25