ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 22:21
2回答
中国人男性の恋愛志向について。 宜しくお願い致します。
中国人男性の恋愛志向について。 宜しくお願い致します。 中国人でもいろいろな方がいますし、考え方も十人十色だとは思っていますが、 20代のそこそこの富裕層の方は、やはり自国の中国人女性のほうが好むものでしょうか? 中国は階級社会だと聞いています。 中国人男性は一般的にとても情熱的で積極的だそうですが、同じような階層にいる人と恋愛や結婚をし、階級が違うと積極的にならずに諦めるものですか? 普通に街などを歩いてナンパなどもないのでしょうか? できれば中国人男性か中国に住んだことのある方(住んでいる方)のご意見を お待ちしています。
ベストアンサー
あきらめると言うより 恋愛と結婚をごっちゃにして考える人は 割と少ないのではないかと思います。 中国が階級社会というのは当て嵌まりません。 強いて言うなら下剋上社会です。 昨日の貧困階級が 今日の富裕階級と成り得ます。 結婚相手は 自分にとって条件の良い人間を選びます。 だから親族の紹介などによるものが多く 結婚はしているが恋愛はしたことが無い と言う方も多くいらっしゃいます。 愛しているが身分違いで結婚できなかった というのではなく 愛していたが条件が悪かった ということで結婚しない方は多いです。 それに男女の別はありません。 日本のような おおっぴらなナンパは頻繁ではありません。 それが出来るのは、まだ結婚には間がある子供のうちです。 中国にかかわらず どこの国でも結婚相手には 自国の人間を望む方は多いです。 日本人でも同じでしょう。 なぜって、文化が違えば 考え方も生活も違うからです。 特に中国は多民族国家です。 同じ一つのクラスにも、複数の民族が 混在することは多いです。 日本と違って「他文化」の人間と共に 子供の頃から生活をしているわけです。 そうすると、自分と違う民族は 生活習慣や、考え方が違うということを 理屈ではなく実体験で知っています。 まず、母語である言葉からして違います。 そうすると、できれば伴侶は同民族を、 と望む方が多くなるのは普通のことです。 それでも異民族を伴侶とする方はよくいます。 それは大抵、恋愛の延長に結婚がある場合です。 でも、これから伴侶を探すというなら わざわざ異民族の中から 夫や妻を選ぶという方は少なくなります。 民族も、ひとつの条件です。 国籍も、それに同じです。 中国人だからと言って 皆が皆、同じ考え方ではありません。 ただ、全体として 「結婚は条件で」選ぶのが普通です。 相手が外国人でも 条件が良ければそちらを選ぶこともあります。 愛情を最優先して異民族や外国人と一緒になる方もいます。 彼らにとっての恋愛対象は すなわち結婚相手の候補となります。 日本のように恋愛を繰り返し その中から自分に合う人間を探すのではなく 始めから結婚を見据えて おつきあいを始めるというわけです。 好きだけど、この人とは結婚は出来ないと思えば 貴重な時間を恋愛に裂くことは少ないと思います。 「積極的ではない」というなら 相手が自分にとって好条件ではない、 もしくは 相手にそれほどの魅力は感じていない、 このどちらかだと思います。
質問者からのお礼コメント
大変すばらしいご回答ありがとうございました。 とても勉強にもなりました。 学校の先生もしくは学者さんのように説明もお上手でこれ以上にない回答者さまでした! いろいろと参考になり、納得できました。 貴重なお時間を割いていただいて、本当にありがとうございます。 またご機会がありましたら、是非宜しくお願い致します。
お礼日時:1/26 23:44