ギガを消費する カロリーを摂取する ゲームに課金する
ギガを消費する カロリーを摂取する ゲームに課金する この3つの誤用は、今日利用頻度が高まり、今や言葉の新たな意味として認められてきています。 この3つの言葉が誤用されだした大きなきっかけ、由来、またそれがいつ頃からなのか、などを知りたいです。 どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。 また、同じような誤用例がありましたら挙げていただくとなお嬉しいです。
日本語・9閲覧・100
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!!
お礼日時:3/4 4:02