ID非公開
ID非公開さん
2021/1/27 12:48
1回答
非圧雪のよくある荒れた急斜面でショートターンをしたいのですが、(長いターンは疲れすぎるので。。
非圧雪のよくある荒れた急斜面でショートターンをしたいのですが、(長いターンは疲れすぎるので。。 )何かコツというか指針などはありますでしょうか。ピボットターンで止まりながら降りることはできます。とにかく気合でターンしまくれば徐々にうまくなるって感じですかね。。
スキー・44閲覧
ベストアンサー
こんにちは! 非圧雪もう少し限定した頂いた方が良いと思います。 パウダー食い残したような斜面ですか?コブですか?うねりが多い処ですか? 深い雪で抵抗多ければ、余り廻さず真っすぐめにターンします。 小さなコブみたいなのが点々とある時は、ゆったりリズムで少し大きめのズレに乗ったターンをします。 板によりますが、板に重さをのせてズレ落ちてく処で操作します。 ピボットで止まりながらだとつかれますよね 今、真下に移動するイメージなのかととおもいます?ちがったらごめんなさい それを、斜め下方向に時間をかけて曲げて行けば良いと思います。中廻りのイメージですね!雪が深い時は上下動を使ったほうが楽だし見栄えもします。 そんなところですね参考まで
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/27 14:38
柔らかめのコブですかねー 苗場のタケノコ山頂上のような感じです! コブを無視して、ミドルターンでも行けるんですが、もうちょっと短めのターンで攻めたいです! 八方にあるような硬いコブは今はまだ無理です
質問者からのお礼コメント
ひょいひょい行きますヾ(●´∇`●)ノ
お礼日時:1/27 18:11