北海道ショアブリのタックルについて
北海道ショアブリのタックルについて 新しく出るコルトスナイパーBBとストラディックSWの組み合わせで漁港、磯でショアジギングをやりたいと思ってます。 本格的なショアジギングは初めてなのですが、ロッド、リール共に番手はどのくらいがいいんでしょうか? 北海道でやられてる方のタックルなども教えていただけるとありがたいです。
釣り・41閲覧
ベストアンサー
そこのポイントがどのくらいのサイズとか、根の状況とかにもよると思いますが、かかればブリクラスならコルトスナイパーのBBでHがいいと思います。 ストラディックのsw8000HGでラインはPE3か4ってところかも。 ブリは滅多に出なくて大きくて4〜5とかならコルトスナイパーBBのMHストラディックsw6000XGもしくはHGにラインPE3でいいと思いますけど… 私の地域ではショアだと大きくて5キロくらいなのでMHで何不自由なくやり取りしてます。 地域や環境にもよるので参考までに
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 私の地域でのアベレージサイズはわからないのですが、10キロクラスは稀に思えるのと、初タックルということで後者の選択でいきたいと思います。 これでも取れない大物がもしかかったら、上位機種や大きい番手に手を出してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:1/27 15:34