ID非公開
ID非公開さん
2021/1/27 22:26
1回答
スマホ乗っ取られて、ストーカーされてる気がします。顔も存じ上げないのですが、多分同じアパート内に住む人がかなり大きな男性の声で、21時以降に話している声が聞こえてきて。主語がないのでわかりませんでしたが
スマホ乗っ取られて、ストーカーされてる気がします。顔も存じ上げないのですが、多分同じアパート内に住む人がかなり大きな男性の声で、21時以降に話している声が聞こえてきて。主語がないのでわかりませんでしたが 、自分の内容な気がして仕方ありません。怖いです。同じアパートかどうかというのは、ドアを閉める音がかなり大きかったので、部屋に戻られたんだと分かりました。 精神衛生の知識があり、自分の精神状態を自覚できる方なのかなと思っています。幻聴ではないです。 スマホ買い換えればいいのでしょうか? 以前同じようなことがあった時は、iPhone→別機種iPhoneに乗り換えましたが改善しませんでした。 当方が女性ということもあり、かなり怖いです。アドバイスください。 (あと、賃貸に住んでいて、契約まだ残っています。。。)
タイミングの問題なのかもしれませんが…。別の人とラインをしており、ライン中にことが起こったため、起きていることをスマホに文字入力したタイミングで怒鳴りながら部屋に戻られました。偶然かもしれませんが怖いです。
ベストアンサー
落ち着いてください。あなたの仰ることが如何に「非論理的」であるかを自覚してください。 まず、スマホが乗っ取られる可能性は極めて低いです。特にiPhoneのセキュリティは強固なもので、さらには賃貸住宅の隣人が乗っ取れるような脆弱なシステムではありません。また、リアルタイムでLINEを監視するようなことなどほぼ不可能です。 「自分の内容な気がする」のはどのような点からですか?あなたの情報について発言するのが聞こえたのですか? そうでなければあなたの思い違いでしょう。 かなり大きな声でいつも話しているとあれば、その人が非常識なのか何らかの病気が障害か、その辺ではないでしょうか。 自分の精神状態を自覚できるかどうかは、第三者が専門的な知識を持って客観的に判断します。あなたに知識があっても、それはなんの根拠にもなりません。 ちなみに、理論上スマホを買い換えてもあなたのスマートフォンにリンクづけられた情報から乗っ取りは可能ですが、そもそもスマホ乗っ取りの可能性は極めて低く、そのためにiPhoneを買い替える出費をするなど飛んだ見当違いで愚かではありませんか。 補足について、偶然でしょうね。 最後に、精神衛生の知識云々の前に、デジタル機器に関する知識、ネットリテラシー、一般常識に関する事柄を会得することを勧めます。また、どうしても強い不安に駆られるのであれば、それこそ精神疾患が疑われますよね。実害を証明でき、証拠があるのなら警察に届け出てください。精神的に不安なのであれば病院へ行くとよいでしょう。 被害妄想という統合失調症などの症状もあり、無自覚ですので気をつけてください。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/27 22:48
冷静なご回答をありがとうございます。 数年前から色んなことが続いているためだいぶ神経質になっていたかもしれません。仰られる通り、その辺りな気もします。 スマホの調子はあまりよくないため、元々買い換える予定でした。バッテリーの減りが早いため、ストアで入れ替えてもらったのですが、減り方が変わりませんでした。 ちなみになのですが、リンクづけられた情報とはどういったものになりますか??
質問者からのお礼コメント
すっごい気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
お礼日時:1/27 23:32