アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

子供嫌いだけどシングルマザーとお付き合いできている方いらっしゃいましたらお話し聞かせていただきたいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

きっぱりそう言ったのだったら、正直難しいと思います。 よっぽど質問者さんのお子さんのことが無理だったのだと思います。 根っからの子供嫌いだったら会おうとすらしないと思うのですが、 会ってみたものの無理だって思ったのでは。 なんだかおかしいですね、結婚も視野に って言われたのに、 子供嫌いで無理 って。子供どうしろっていうの?って話ですよ。 子持ちのシングルに、子供嫌いだから無理 なんて言ってくる男は 私は子供一番に考えているから、私もあんた無理だわ って言ってやったら良いです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

やっぱりそうですよね… 私の事は大切だけど子供は…と言われてしまうとこちらももうじゃあどうしろと?しか思えません… 最後のセリフはそちらを丸々使わせていただこうかなと思います。笑

付き合っている子連れ彼女に対して、「子どもが嫌い」と言う人は珍しいと思います。通常なら、嫌いでも率直に言わないと思うので、よっぽど嫌いなのでしょう。結婚を視野に…と言っておきながら、子どもを受け入れがたいと言うのは、子どもと別れろと言っているのと同じです。この縁は良くないと思います。子どもが可哀想です。我が子がいながら、子どもが嫌いと言い切るところも、離婚原因の一つかなと疑念がわいてきます。

シングルの方に恋愛をするな、とは言いません。 ただ、お子さんを第一に考えた上で恋愛をするべきだと思います。 お子さんを愛せない、受け入れ難いと言われたのなら別れるべきだと思います。 産んだのなら、自分の幸せよりお子さんの幸せを優先すべきです。(自分の幸せを望むな、と言うわけではありません。優先順位の問題です。) 子どもは、敏感なので自分のことを愛してくれているかそうでないか感じます。 自分の実の子でなくても、実の子のように愛せる方もいます。 私の養父がそうでした。(実父ではなく、実母の再婚相手) そういう方を選んでください。