リフォームがてら店の改装依頼しましたが、完成せずに終了させてくださいとLINEで打ち切り言われ、お金だけ持って逃げられました。
リフォームがてら店の改装依頼しましたが、完成せずに終了させてくださいとLINEで打ち切り言われ、お金だけ持って逃げられました。 内容は、4枚ガラスの折れ戸と床の張り替えとカウンター増設と店の顔となるドアとテイクアウトとの小屋です。 頼んだのは、比較サイトから選んでの調布市にあるリフォームメインの個人店はR○f○○mN○○です。 折れ扉の窓も適当にミラーレスのやつを入れられ、日中はお客さんが見えなくなりましたので変えるように言いましたが、サッシ屋さんのせいにして終わりにされましたし、雨風のシールも打たずに雨の度に浸水しました。 床もボンドケチられ1/3ははげてきたので自分で直しましたし、掃除もしましたし、ワックスしました。当選、あまりのタイルは返ってきませんし、スリップは付けてもらえませんでした。 既存のカウンターをハイカウンターにするのに7.5万もしましたが、写メのように全部ネジが出ていてケガする羽目になりました。 小屋は言わないからと押し入れを外に作り、断熱もせずに終わろうし、約束のカウンターはない状況で終わりにしてきましたので流石に注意しました。 キッチンカーみたいな跳ね上げ窓もいい加減に作られ、雨の日には浸水し、隙間もありそこからも雨が来ました。写メのようにネジも外に打たれ、当然ですがイタズラにあいました。 全ての点で手抜きされ、7割型仕上げで適当にされました。 木工も素地で作るので注意しましたがやる気がないのか知識がないのかまた素地で作り続けるのでいい加減工事の中止を言い渡しました。 遅刻、言い訳、連絡無し、出来る出来ないを言わないで適当に進めるなど散々でした。 最初にある程度支払いしてるのですが、一つも完成なく、自ら終わり宣告し、ありがとうございましたとLINEしてきたので、追加分は払いませんし、追加分に二重請求されました。 今回は、払った分はどうなりますか?期日から一か月も延びた分の営業に関係するロス代も請求したいところですね。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/2/8 1:22
大変な様ですが質問者さんの文面では回答に困ります もし上手く気持ちと文章を整理出来なければ 工務店と初めて会った時からO月O日O時頃(晴れ) 担当OO氏と現地にて店舗ドアの打ち合わせ 木製でお客の顔が見える様に素通し硝子にする、色はダークオーク など少しでも覚えてる事を詳細に経緯を書く事 写真はなるべくデジカメで(日付と時間を入れて)細かい部分も雨漏りしてる時の写真も1枚でも多く(自分の主張や経緯にそうように整理して) 自分で作った経緯文を良く読んで写真を見直し文章を訂正追加して下さい 今後も第3者に正確に詳細を興奮せずに文章で伝えるのは1番大事な事です 気持ちを落ち着かせ冷静になるには子供には絵を大人には文章をかかせます ①整理出来たらなるべく簡素に ②優先順位を決めて、 ③最終的には自分がどうしたいか(工事を完成させるとか、金で解決とか) 上記3つが出来たら再度質問してみて下さい 頑張って下さいね
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:3/1 1:23