カーバッテリーの充電の事ですが
カーバッテリーの充電の事ですが 最近知ったのですがバッテリーを充電する時にバッテリーを車からはずすのですが ネットで調べてたらバッテリーを車からはずさずに充電できる小型の機械があるみたいで使い方が 1ボンネットをあける 2赤色の端子カバーを外す 3プラス、マイナス端子を繋げる 4小型充電器のコンセントをさす で、いけるみたいなのですがそれで気になったことがあるのですが バッテリー端子を外さないで充電しても大丈夫なのでしょうか? 充電する時は6個のふたを開けとくのでしょうか?
車検、メンテナンス・56閲覧
ベストアンサー
別に搭載したままでもよいと思います。 仮に高電圧がでてもバッテリーが吸収します。 怖いのは瞬間的なサージです。 見てみたところ 一応車の部品もサージについては考慮されているようです。 全部はわかりませんが基本は普通付けます。 これはオルタネータ保護の記事です。 http://www.qualtec.co.jp/case/reliability/post_53.php 個人的にはバッテリーの端子をいじるほうが リスクが大きいと考えています。 なので搭載したままで充電です。
質問者からのお礼コメント
こんばんは お答えありがとうございます バッテリーを外さなくても充電出来ました。 ありがとうございました
お礼日時:3/5 2:20