ベストアンサー
フィリピンのセブに住んでおり、こちらの状況をご紹介します。 コロナ前の状況に戻るまで、約5年~10年掛ると見込まれてます。 その為、以前の様に旅行が出来るようになるのは、それ以降になります。 フィリピンでは医療関係者向けのコロナワクチン接種は始まりました。 しかし一般の人が、ワクチンを接種出来るようになったとしても、ワクチンを接種する人は、地元の金持ちなどの一部の人に限られると思われます。 こちらでは殆どの人が健康保険を持っておらず、病院で診察する場合は、基本的に100%自己負担になります。 しかし現状、コロナの影響で大量の失業者が出ており、明日の食事にも事を欠く人が、多数おります。その状況で、ワクチンの予防接種を始めたとしても、お金が掛るのであれば、ワクチンよりも食事を優先する人が殆どです。その為、ワクチンの接種は、進まないと見られてます。 フィリピン自体、衛生環境が悪い為、日本ではなくなった病気が、こちらでは現在進行形で、猛威を奮う事もあり、コロナウイルスも先進国で、減少や駆逐されたとしても、フィリピンでは減少し始めるまでに、数年は掛ると見られてます。 セブでは人口の約8割が、住環境の劣悪な『スラム街』に住んでおります。 基本的に上下水道が整備されておらず、狭いスペースに簡素な、日本で言う所の倉庫の様な家が乱立しております。 衛生環境に対して、知識を持っている人も少なく、この様な状況が日本ではなくなった病原菌が、今でも蔓延る理由になっております。 コロナウイルスも同様で、住環境が改善される事は無いと思われるので、コロナウイルスも向う5年から10年位は、減少までに時間が掛るのではないかと見込まれてます。 日本では解らない、現地の『あるある』ですが、地元の人がコロナに感染した場合、基本的に病院には行きません。理由は、診察料を払えない為です。 コロナに感染した場合、自己隔離をします。 それで体調の回復をするのですが、さらに悪化し、手の施しようが無くなってから、病院に行きます。 その為、フィリピン政府が新規コロナ感染者数を発表しておりますが、病院に行けない、殆どの人はコロナに感染しても、この数字に含まれません。 実際、こちらに住んでいると、クラスターは今でも頻発してます。 行政は、お金が無い為、クラスターが頻発しても、見て見ぬふりをしており、行政が行動を起こす事はありません。 結果、話は逸れましたが、セブが以前の状態に戻るまでは、最低でも約5年~10年位は掛ると思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/13 20:53