アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2021/2/13 18:43

3535回答

30代半ば女、婚活がうまくいかずうつになりそうです。

補足

結婚相談所にも登録はしていますが、相談所は正直私が思ういい男性はいません・・

恋愛相談 | 結婚2,588閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんありがとうございます。 全て拝読しました。 どのご回答も甲乙付け難いので最初に回答いただけた方をベストアンサーとさせていただきました。

お礼日時:2021/2/16 18:47

その他の回答(34件)

気になる存在ができても、おつきあいが成立しないうちは手駒は切らない方がいい。 5人くらいは常にキープしといて、比較した方がいい。 完全にナシな人は切ってもいいけど。 あと、結婚したいのか恋愛したいのかハッキリさせた方がいい。 恋愛を経て結婚がしたい、なんて言えるのはせいぜい30代前半まで。 貴方をドキドキさせてくれるイケメンはもっと若い子を選ぶし、そういう男を狙ってもせいぜいやり捨てられて終わりですよ。 子どもが欲しいなら、ギリギリセックスできる見た目と生活に困らないだけの年収があれば良しとしなければ。

完全に過去の栄光が足を引っ張ってますね。 プライドだけ保って、40歳まで独身を貫くか、プライドを捨てて結婚するかの二択じゃないでしょうか? 冷静に自分の事を客観視してください。 友人からは馬鹿にされ、親からは諦められて、マッチングも婚活も上手くいかない、需要がない。 自分はモテていた、高嶺の花!と思っているのは自分だけで、周りの評価と釣り合っていない。 まずは現実を受け止めて、その上で感謝することをしてみては? 自分を選んでもらったことへの感謝。連絡を取ってくれることへの感謝・・・ そう言う姿勢を感じたら男性との関りももっと良くなって、その中に良き人がいたら、発展するのでは? 相談所には良い男性はいません・・・っていつまでも選ぶ立場にいないという事を自覚してください。 あなたはもう選ぶ立場じゃなくて選ばれる立場です。 選ばれた人の中から選んだら良いと思いますよ! 今の私が選ぶ立場!という遥か昔のご自身の考え方から脱却しないとずっとそのままだと思います! 頑張って下さい!

同年代の婚活経験者です。 こちらが素敵だなと思う人とは上手く行かず、どうにも好きになれそうにない人に好意を持たれる。あるあるだと思います。 自分で決めた条件や理想はそうそう変えられるものではないので、場数を踏むしかありません。 私は2年間でパーティーやアプリで100人以上とメッセージやらLINEをして、30人くらいと食事に行き、2人と付き合いました。これでも少ない方だと思います。 ちなみに付き合った1人は1ヶ月で終わり(相手の仕事が激務&性格の不一致)、もう1人が今の夫です。 人間不信になったり婚活辛かったですが、諦めないで良かったと今は思えます。 後々、後悔しない選択をされますように。

私は、今思えばですが、上手くいってなかった時は、結婚に対する動機や最終的に目指す夫婦の形が弱かったです。 動機に世間体や親のためがそこそこ入ってたし、結婚後の想定も、せいぜい子供が産まれて数年後くらいまでしか考えてなかったです。 身近な夫婦がパートナーを病気で喪うところを見て、結婚観や夫婦像を考え直したのがキッカケで、婚活相手を見るのに、余計なものが削ぎ落とされた感じがします。個人的な感覚ですが…。 あと、他の回答にもありますが、同時進行はやめてみても良いかもです。 どうしても、結婚という取り返しがつかない段階を踏み出す前は、むやみな弱気や不安で「本当にこの人でいいかな、もっと良い人がいないのかな」とか考えてしまいます。本当は杞憂でも浮かびます。 その時に、まだ出会ったばかりで付き合いが浅い男性がいたら、無意識にストレスからの逃避行動で「こっちのが良いかも」と幻想を見てしまう、というのは、人にもよるんでしょうけど、私自身はやりかねない性格です。

20歳女です。 私も婚活でマッチングアプリしてます。フェードアウトはしないで複数の方とやりとりしてます!