ID非公開
ID非公開さん
2021/2/17 1:17
5回答
会社辞めるか悩んでます。 現在25歳で社会人3年目です。
会社辞めるか悩んでます。 現在25歳で社会人3年目です。 過去に一度転職しており、今の会社が2社目です。(2年目の夏に転職。今の会社は1年半ほどです) 去年の11月に異動があり、そこから残業が毎月増えていってます。 大体、残業時間が平均80〜90時間で、先月は100時間超えました。 体力の限界と精神的にも辛いです。 ただ、一度転職したことがあり 2度目の転職で不利になるかなと踏み切れないでいます。 辞めないで異動できるかも考えたのですが、 そもそも労働環境が地獄のような部署なので 、メンバー全員が同じことを思っており、よっぽどのことがない限り出来そうにありません。 (産業医で診断書もらったり、最悪倒れたりなどしないとできないレベルかと) 異動前でも残業は50時間ほどしてましたが、 早めに帰れる日もありました。 現状、毎日24時過ぎまでやってます。 冒頭でも、書いたのですが 辞めた方が良いのでしょうか。 あと、25歳で2度目の転職は厳しいものなのでしょうか。 忙しすぎて、正常な判断が取れる自信がなくここで聞きました。 よろしくお願いします
労働条件、給与、残業 | 転職・109閲覧・50
ベストアンサー
はじめまして 転職経験と人事経験がある43歳会社員です。 過去、 7か月で辞めた会社と、 4か月で辞めた会社があります。 転職時には、 退職理由は必ず聞かれます。 それは、 同じ理由で退職させないようにするためです。 双方不幸ですので。 また、 退職理由が明確で、 いたし方のないものでしたら問題ではないです。 私の場合は、 過剰なノルマ営業と、過剰な残業でした。 8000円のインセンティブを取るために、 4000円の自費負担をしてものを購入したり、 残業時間が年間の月平均で80時間を超えていたり、 年間の休日が40日なかったりですぐに辞めましたが、 そういったしっかりとした理由があれば、 そんなにハンデにはなりません。 ただ、質問者様にアドバイスしたいとすれば、 同じ業種、業界の仕事だと、 同じ傾向がみられるので、同じ理由で嫌になる可能性があります。 事前にしっかりリサーチされ、 間違いのない転職ができるようにしてください。 よい企業に巡り合えることをお祈りいたします。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご助言ありがとうございます。 今後のことしっかり考えて決断したいと思います。
お礼日時:3/3 2:08