日本海の磯で釣ったボラを試しに持って帰りました。
日本海の磯で釣ったボラを試しに持って帰りました。 体表の匂いこそいつものボラでしたけど、まず刺し身と酒蒸しにしたところ、マダイを熟成させたような味で、高級料亭で出してもいいくらい美味でした。残ったアラは味噌汁にしたところ、これまた料亭で金を取れる程の美味でした。なので綺麗な水域で捕れるボラは食材として非常に魅力的ではないでしょうか?なのにほとんど流通がないのは、都市部の臭いボラのイメージが出来上がってしまってるからですか?あまりの美味しさに次回専門で狙ってみようかと本気で考えています。
1人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/2/17 9:05
この時期のボラは赤身と白身を合わせたような身で脂の乗りも申し分ない 最高に美味しいですよ。 磯よりも広大な砂浜で回遊しているボラの方が全く臭みがなく美味しいです。 ボラのニオイは皮を剥ぐと綺麗に取れるし、 ステンレスの金属たわしで皮を綺麗に擦っても匂いが取れます 釣ったボラの処理ですが、 エラの下をちぎって、頭を鯖折りのように反転させる シッポの付け根にナイフで切り込みを入れて血が抜けるように立てかけておくと更に美味しくなりますよ ボラの一般流通ですが、私の地域では好んで食べる人がいるので、売られています。
5人がナイス!しています