ID非公開
ID非公開さん
2021/2/17 9:51
3回答
乗馬クラブ会員です。今30鞍程度駈歩レッスンが始まりました。軽速足始めた時は目が回り、ヤバい、ヤバいもう無理!と感じながらなんとかここまで来ました。駈歩レッスンもなんとかやっていかれるでしょうか?馬の上
乗馬クラブ会員です。今30鞍程度駈歩レッスンが始まりました。軽速足始めた時は目が回り、ヤバい、ヤバいもう無理!と感じながらなんとかここまで来ました。駈歩レッスンもなんとかやっていかれるでしょうか?馬の上 下?というか揺れに驚きましたが鞍にしがみつきながらなんとか半径2メートルくらいの円を初日に2?3?周しました。経験者の方、みなさんどのように駈歩克服されましたか?
習い事・80閲覧
ベストアンサー
30鞍で駈歩レッスンやるんですね。 私は(自分の運動神経が鈍いのか)60鞍位で漸く駈歩させて頂きました。 速歩の騎座が安定しない初心者の段階で駈歩の反動とスピードについていかれるのか、事故があったら大変です。 騎座が安定して速歩の姿勢が綺麗に撮れるようになり、鐙を踏む踵がしっかり下げられるようにならないと駈歩の姿勢(背筋を伸ばし踵を下げ手綱を持つ両手を下げで内方脚で馬の腹を圧迫)を取ることが難しく、仮に駈歩を出せても推進することが出来ないので歩様がすぐに速歩に落ちてしまいます。 私なりでしたが、最初は鞍にドッシリと座って(そのような気持ちで) )馬の反動を尻で受けるつもりでとにかく踵と腕が上がらないようにのみ心掛けました。そして今もそこだけは重点的に意識しています。 特に脚。私はよく脚が後ろに流れると注意を受けることが多く、鐙をしっかり踏んで脚全体を下に下にと落とすことを念頭において駈歩しています。そうすることで脚がそして騎座が安定し、気持ち的にも楽になります。 本当にうまくいったときの駈歩は何にもまして爽快(これぞ乗馬!という醍醐味を味わう事が出来ます)です。質問者様が一日も早くその快感を実感頂けるよう願っております。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。なかなかどっしりと座れずまだまだ縮こまってしまいます。あのうわっ!とした出だしが、、、少しずつなれていつか駈歩で楽しむことが出来る様に頑張ります^_^
お礼日時:2/20 23:39