ID非公開
ID非公開さん
2021/2/18 2:52
13回答
どうして未だにメーカー正規品のミノーを無駄金を払ってでも買う人がいるんでしょうか?
どうして未だにメーカー正規品のミノーを無駄金を払ってでも買う人がいるんでしょうか? 今では中国から安価で性能も大差ないコピー品がネットオークションやフリマアプリを中心に安定して手に入るようになりました。 シマノのフラッシュブーストすらコピーできます。 にも関わらず、高いものに拘る理由がわかりません。 プライド? 見栄? 理解できません。 お金は賢く使いましょうよ?
釣り・195閲覧
ベストアンサー
性能差はある 実際に買って使ってるし 確かにものによってはほぼ同じだろと思うの物もありますけどね でも何かしらの問題はある 本体自体が脆かったり、塗装が弱かったりする 斜めに動いたりと 同じ釣りでもこだわり方が異なる人いますからね サミングがそこそこ出来ればベイトリ-ルに限れば中華の安いリ-ルで十分 そもそも上手い人だと高機能なブレ-キシステムなんて要らない ノンブレ-キだと親指が痛いので初速だけ減速してくれれば後はサミングでいいのでSVとかDCなんて必要が無い でも新型にこだわる人や巻き感にこだわる人がいる訳で 同じにルア-もこだわる人がいてもおかしくない 俺は他人がロストしたルア-をボ-トで回収している屑を見てアホらしくなってからは中華以外買ってませんけどね
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/18 13:08
やっぱりそうですよね! 安さは絶対正義!
質問者からのお礼コメント
やっぱり、安さが絶対正義ですよ! 釣り人って本当、アホウが多いですね。 そうやっていつまでも虚勢を張ってお金をドブに捨ててくださいな。
お礼日時:2/24 19:02