回答(14件)
トップブランドの定番トップグレードモデルでも当たりハズレはあると聞きます どちらの個体も同じ金額の値札をつけて販売されます ミドルグレードでも同様です ハズレをつかんだ貴方!その金額のギターはいいギターですか? あたりを引いた貴方!!その金額のギターはいいギターですか? 当たり/ハズレってなんでしょうねぇ ハズレっぽい個体を手に入れたとして、しっかりチューンアップしたら、 or ガンガン弾きこんで貴方の個性とマッチしたら、 とてつもないポテンシャルが現れるってことはないのかなぁ
素材の希少性や仕上げにどれだけ手間暇がかかるかで値段が決まってくるので高いものが一概に良い物といえるとは限りませんが 高い物が良い物だと仮定した場合、 各メーカーがある程度のランク分けをしているのでメーカー事の最上級のランクの価格帯を見ればその価格帯位が答えでしょう。
新品に限って言えば 音に対する評価で値段をつけてるわけではない 販売価格は、「生産コスト」に対してのものだから だから 値段は高くても、音は値段以下のものはゴロゴロしてるし それは 仕方ないこと 「いいギターが欲しくて」質問してるなら 価格は見ないで 音で判断するのが一番正確だと言える
1人がナイス!しています