ID非公開
ID非公開さん
2021/2/19 9:52
2回答
生後3ヶ月の男の子の母親です。 この時期でパパっ子、ママっ子などあるのでしょうか?
生後3ヶ月の男の子の母親です。 この時期でパパっ子、ママっ子などあるのでしょうか? 生後3ヶ月の男の子なのですが、パパがあやすと声を出して笑います。 話しかけると喃語でたくさんお話します。 姿を見ただけで笑顔になります。 私の時はたまにニコッとしてくれる程度。 見てくれない時もあります。 まだ生後3ヶ月だし、仕方がないと分かってはいるのですが寂しい気持ちになります。 夫は自営業でずっと自宅におり、育児もほぼ私と半々位の割合で協力してくれています。 すごく助かってはいます。 同じように接してみても、私では笑ってくれません。 最初は母乳とミルクの混合で育てていましたが、最近母乳が少ししか出なくなり、今は完ミです。 それも関係あるのでしょうか? 母乳が出なくなったことにも申し訳なく、さらに自信を失いました。 いつかもう少し成長したらママっ子にもなるのでしょうか? このまま懐いてくれないのではないかと不安です。 同じような経験のある方、回答頂ければ嬉しいです。
ベストアンサー
うちもそのくらいの時はパパに向かって声出して笑ってましたよ なんか父親って子供のツボに入ることが多くちょっと嫉妬しますよね…笑 今10ヶ月ですが、しっかり私に後追いしてますし、私に抱っこされるとニコニコしてるのできっと質問者様のお子様も大丈夫ですよ 男の子はなんだかんだでママが好きです。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/21 12:09
ありがとうございます。 うちの子もそうなればいいなと思います。 その頃まで成長するのを楽しみに、これからもたくさん話しかけたりしてみます!
質問者からのお礼コメント
お二人共とても参考になる回答でしたが、 10ヶ月後に私の息子もそうなる事を期待して、おふたり目の方をベストアンサーに選ばせていただきます。 お二人共、励ましのお言葉等本当にありがとうございました。
お礼日時:2/26 15:24