4月から建築通信四年制で学びます。 ですが、在学期間中に休学留学(アイルランド、ニュージーランドのいずれか)を考えております。
4月から建築通信四年制で学びます。 ですが、在学期間中に休学留学(アイルランド、ニュージーランドのいずれか)を考えております。 そこで知恵、知識をお貸しください。 ①ワーホリビザを使って海外大学へ入学することは可能でしょうか。 ②海外大学へ滞在中(1~2年間)だけ学ぶということは可能でしょうか。 ③建築系大学の1年間の留学費用(学校にかかる金額のみ)はおおよそざっくりでどれほどでしょうか。 ④海外の建築事務所でワーホリ中の学生を雇う例って回答者様の周りでありますか?インターンであろうが何でも良いです。 全部をお答えいただかなくても大丈夫です! 回答者様のわかる範囲でお願い申し上げます! ※通信科なので認定留学制度は無さそうです。 ※英検2級持っているのでその程度です。 ※ワーホリ前にアイルランドならマルタ、ニュージーランドならセブで3ヶ月間語学留学をします。 m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
ベストアンサー
1についてはニュージーランドでは不可能です。というのは、ニュージーランドのワーキングホリデービザは、合計6ヶ月までしかフルタイムで学校に通う事はできませんので。アイルランドは知りません。 2.ごくシンプルに、普通に入学して好きな時に退学する、これでいいと思いますが。 3.オークランド大学を例にすると、2021年の留学生授業料は、41,848NZドル(毎年値上げがあります)ですから、330万円というところですね。それ以外にも諸費用はありますが。 4.私はオーストラリアですが、大学院生ならインターンで見かけますね。日本からじゃないですが。大学を休学してワーホリに来たものを、雑用以外で雇ったという話は聞いたことがありません。
質問者からのお礼コメント
参考になりました! ありがとうございます!
お礼日時:2/25 18:50