ジム初心者です。まだ初めて1ヶ月ほどです。 2日に一回くらいジムに行ってて
ジム初心者です。まだ初めて1ヶ月ほどです。 2日に一回くらいジムに行ってて 毎回機械使ったトレーニング(下半身、背中、お腹)を1時間ぐらい、 トレッドミルでのウォーキングを40分ほどしておりました。 1ヶ月で体重が1.5キロ減り、 体脂肪が2.5%減っています。 これは正しいトレーニングとしてこのまま続けてもよいのですか? 最近は毎日トレーニングするのがきつくて トレーニングオンリーの1日 と 有酸素オンリーの1日 という感じで分けて行いたいなあとも 思ってきたのですが、、
ベストアンサー
『格言』 ダイエットに王道無し 栄養バランスの取れた「腹八分の食事」と適切な運動を根気よく続ける以外に無いと心得よ。 ダイエット(減量)の基本は食事制限です。 これができないとスポーツ選手のような激しい運動量が必要で、むしろこっちの方が大変です。 しかし、食事制限だけでは脂肪よりも筋肉の方が落ちやすいので、どうしても「隠れ肥満」になる可能性が高いです。 それを防ぐためには、運動をやって筋肉の落ち方を最小限に食い止める必要があります。 ダイエットには食事制限と適切な運動がセットです。 その上で申し上げれば、順調に体重も体脂肪も下がっているので、このまま続けてください。 トレーニングの仕方ですが、 筋トレと有酸素運動を日を分けてやるのは「有り」です。 その方が時間の割り振りも気にせずできます。 食事制限も忘れず行ってください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!!!
お礼日時:2/26 4:50