E51エルグランド中期型、2.5、4WDの足回りについて
E51エルグランド中期型、2.5、4WDの足回りについて 現在14万kmなので足回りリフレッシュも兼ねてローダウンサスとショックアブソーバーのセットを入れようかと考えております。 現在の候補は 1、KYBローファースポーツキット 2、KYBエクステージキット 3、ニスモS-tuneサスペンションキット 上記の3点で迷っております。いくつか質問させてください。 1、について適合表では前期型しか書いていないのですが中期型以降でも問題なく付けられますか?また4WDだとあまり車高が下がらないというレビューを見かけたのですが実際はどれくらい下がるのでしょうか?理想はタイヤの上指1本入る程度です。 2、について1、の上位互換だと思うのですが2WD用しか適合表にありません。4WDに付けると車高が下がりすぎるのでしょうか?そもそも1と2は前期3.5に合わせて調整しているのであればエンジンの小さい2.5だとアンバランスになりますか? 3、について本命はニスモなのですが予算の都合でKYBと悩んでいます。両方乗り比べたことのある方や純正と比べてどうか感想をお願いします。 車の使用用途ですが通勤でカーブが多くアップダウンの激しい峠道と年に数回家族を乗せて高速道路を走行します。タイヤは245/40r19です。 ネットでレビュー等調べても3.5や2WDが多く2.5 4WDについて乗っている方やお知りの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
補足ですが車高の高さに特にこだわりは無いので車高調は考えておりません。 また重視しているのは乗り心地で、極端に硬いのは苦手ですが純正よりは多少硬くても大丈夫かと思います。 ローダウンサスを考えているのは見た目もですが峠道をよく走るので純正の嫌なロールを少しでも減らせたらと思い候補に上げました。 車高調を今まで使ったことが無いのでもし乗り心地の良い製品がありましたら合わせて教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。
ベストアンサー
変化を求めるのではなく、経年変化の改修と「ちょっと」何かを求めるならNISMOでいいと思います。ですが14万キロ走っているならこの機にサスペンションとシャシー全体の総点検とオーバーホールをすることをお勧めします。 ハブベアリングやドライブシャフトのブーツやジョイントは相応に劣化しています。またサスペンションのブッシュ類も全て交換。これをやらないでダンパーとスプリングだけ換えるのはもったいない。場合によっては純正部品のままでもブッシュ交換だけで生き返るくらいですので。もっと言うとエンジンマウントやプロペラシャフトマウントの交換も考慮すべきと考えます。 大袈裟に聞こえるかもですが、その走行距離ではこれら抜きでバネとダンパーだけ換えてももったいないことになると思います。 ご検討ください。
1人がナイス!しています