ID非公開
ID非公開さん
2021/2/20 8:33
5回答
受験をほぼほぼ終えた高校三年生です。 立教大学現代心理学部と学習院法&文学部に受かりました。
受験をほぼほぼ終えた高校三年生です。 立教大学現代心理学部と学習院法&文学部に受かりました。 個人的には、心理学部に興味があるのと、立教というネームバリューに惹かれ、前者に行きたいと思っております。 しかし親は、「心理学部なんてマイナーな学部より、学習院の法や文のようなオーソドックスな学部の方が就職に有利なんじゃないか?」ということで、学習院に行って欲しいようです。 そこで思ったのですが、心理学部は確かに法や文よりはマイナーだと思うのですが、それで就職の幅が狭められたりといったことはあるのでしょうか?またこれを読んだ方の観点ではどちらが勧められるのでしょうか? もちろん担任の先生や親本人との相談をメインに決めていくつもりですが、此方の方々のご意見も参考にしてみたいと思い質問させていただきます。
心理学部で就ける主な職業の中に臨床心理士というものがありましたが、そのような専門職に就きたいという思いは今のところ特に無いです。 なのでどちらの場合も「全体的な就職の幅」という観点でお聞きしています。