ID非公開
ID非公開さん
2021/2/20 22:11
6回答
ここ2ヶ月旦那とはほぼ会話しておらず家庭内別居状態です。
ここ2ヶ月旦那とはほぼ会話しておらず家庭内別居状態です。 話さなくなった原因は子供について私が色々と我慢できず2度ラインで今の気持ちを伝えました。 旦那は仕事も忙しく平日は遅く疲れているのもわかります。しかし、休みの日にもベットから動かず一日中YouTube、子供が話しかけてもから返事。 まだ子供は5歳の男の子と3歳の女の子。共働きで現在妊娠中です。一度参った際はその日だけはいろいろと子供のことを見てくれました。しかしそれは1日で終わり、2度目をいってからは変わらず話しかけてくることも無くなりました。ラインは一度メモなどメモ既読無視、その後の必要なラインも全て既読無視でした。離婚も考えてますが、子供もまだ小さく、新しく3人目も生まれてくるし、私的にはなんとな修復したいと思っていましたが、もう離婚した方が良いのでしょうか?子供たちはそれでもパパが好きなようで、、、 旦那もどう思っているのかわかりません。 離婚した方が良いか、修復すべきか、 また男性の子持ちの方こう言った場合どう思われるのか教えていただけたら助かります!
1人が共感しています
ベストアンサー
本当のシングルマザーと、家庭内別居の気持ちはシングルマザーとでは経済状況がかなり違うと思います。 3人の子供を育てるなら、お金は大事ですよ。 お金だけ出してくれるスポンサーだと思って、子供が産まれるまでは早まって離婚しない方がいいと思います。 3人目がもう少し成長して、自分1人でもやっていけそうと思ったら離婚したらいいです。 離婚はいつでもできるけど、一度離婚したら元には戻れないし、養育費だってほんとに少ししか取れないから、様子を見てみてください。 子供が1人だけなら離婚しちゃえ!っていうかもしれないけどね、3人分1人で稼ぐのは大変ですよ!
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 生まれるまで様子を見てみようと思います!!
お礼日時:3/3 22:44