unixはMacやLinuxなんですか?ではWindowsは何をつかってるんですか?コマンドプロンプトで。
unixはMacやLinuxなんですか?ではWindowsは何をつかってるんですか?コマンドプロンプトで。
Unix系 | Windows 全般・18閲覧・25
ベストアンサー
UNIXは現在は商標、当初は商標もなく無償配布されたものでした。 それで複雑な歴史があるんですが 現在UNIXないしUnixといった表記を使う場合 厳格な扱いが行われないことも多く 商標上のUNIXと 文化としてのUNIX それにソースコードの系譜としてのUNIXがあります。 Mac OS Xは、商標上UNIXを名乗るための審査を受けていて 現行のmacOSでもそれが維持されているようです。 ただ、UNIXの文化はmacOSの基礎の部分で 典型的なマカーが、UNIXとしてのmacOSを まともに扱えているとは思いません。 そもそもUNIXでのGUIは、古典的にX Window System(以下X)が主流 1984年にXの基本原則が定められ、それが守られることで 1987年のXと現行のXはほぼ互換性が維持されていると言われています。 その上で、様々なウィンドウマネージャーやデスクトップ環境で 伝統的なLinux系OSでも、同様の環境が利用できていますが FreeBSDが審査を受けていないものの UNIXのソースコード(具体的にはBSD)を継承してきたのに対して Linux系OSはUNIXを模倣したもので ソースコードとしては独自に作られてきたものです。 ですからLinuxはUNIXのカーネルではありませんし Linuxで構成されたOSはUNIXではありません。 ただ文化的にはUNIXに強く影響を受けていますから Unix系OSといった表現では、文脈によって Linux系OSが含まれる場合とそうでない場合があります。 (普通含まれると思いますが) FreeBSDやNetBSDなどはUnix系OSに含まれます。 macOSはUNIXと呼んでもいいんですが Unix系OSという表現には、文脈によっては macOSを含まない場合がありえます。 また、文脈によってはLinux系OSに AndroidやChrome OSが含まれる場合もありますが 普通はUnix系OSと表現して、AndroidやChrome OSを 含むという考え方はしないんじゃないかと思います。 OSSとしての発展、それ以前の柔軟で自由なやり方が 厳格な用語の定義を困難にしてしまった面もありますが 全体をよくわかっていないと 文脈に応じた読解ができない場合はあると思います。 なお、MicrosoftはUNIXを作り売ったこともありますが 主力はBASICのようなプログラミングに始まり 業務用のコンピューターに比べれば パソコンが非常に非力だった時代に パソコン市場の非常に重要な役割を担ってきました。 俗に言う8bitパソコンではMicrosoftのBASIC実装が 非常に高いシェアを持っていましたし IBMがコンピューター事業にパソコンも組み込むべく 自社製パソコンを企画する段階で MicrosoftはMS-DOSを提供することになりました。 MS-DOSはUnixとUnixを模倣したCP/Mを模倣し 部分的にはUNIXの文化を取り入れていましたが IBMが参入した16bitパソコンでも、かなり貧弱で UNIXの仕組みや仕様や機能を そのまま模倣することはできませんでした。 たとえば階層ディレクトリーが無いから、デバイスファイルが無く PRNやCOMというファイルが作れないOSになりましたし 複数のストレージデバイスも ドライブレターで個別に扱う煩雑な設計が行われました。 Windowsが生まれる時も、貧弱なハードウェアも一因ながら UNIX機がネットワーク利用が前提であったのに対して 当時のMS-DOS機にはネットワーク機能は標準ではなく X Window Systemのような、ネットワーク透過なGUIを作らず 独自の原始的なGUIから作り始め Windows 3.11(WFW3.11)まではMS-DOSの追加GUI環境として Windows 95からはGUIを備えたOSとして開発されましたが 1990年ヘルシンキ大学でUNIX環境で学んでいたLinusは 自分のi386 PCを、大学のコンピューターのように使いたいと 検討した結果、独自のカーネルの開発を始めています。 当時のWinowsは、マルチタスクがあるとは言っても無駄に重く Windows PCを一台用意するより、MS-DOS機を二台用意するほうが 安上がりではかどるという考え方もめずらしくありませんでした。 その時代にUNIXの経験を持つ人は失望し Linux系OSやFreeBSDなどを中心にPC-UNIXという流行があり MS-DOSが生まれた頃に比べればリッチになったパソコンが UNIX機の市場にも食い込むきっかけとなり Windows NTは狙った市場のうち インターネットサーバーやHPCの市場を逃しました。 それは当然、Unixの文化を継承した選択肢として UNIX機より安価なPCで動くPC-UNIXが育った結果です。 その後、LinuxベースのAndroidや macOSベースのiOSによるスマフォが市場を拡大し PCの市場が衰退に向かい、いろいろあって Windows 10ではLinux互換機能を模索するようになったくらいで UNIXとはさまざまなところで、仕様や概念の違いがあります。
1人がナイス!しています