【至急】 明日、札幌の領事館で留学ビザの面接があるのですが、財政証明書と一緒に提出するLetter of Guarantee(同意書) にある親のサイン欄には感じではなくローマ字で記入しなければなりませんか?また筆記体でな
【至急】 明日、札幌の領事館で留学ビザの面接があるのですが、財政証明書と一緒に提出するLetter of Guarantee(同意書) にある親のサイン欄には感じではなくローマ字で記入しなければなりませんか?また筆記体でな ければなりませんか? どなたか教えてくださいm(_ _)m
誤字訂正 感じ☞× 漢字☞〇
ベストアンサー
>親のサイン欄には感じではなくローマ字で記入しなければなりませんか? 多くの契約の例では 親御さんが本人である事の証としてパスポートのコピー を同時に提出します。 当然サインはパスポートに転記して有る書体です。 親御さんがパスポート所持して居なければ 書きなれた書体であり ローマ字、漢字の指定は 無いはず。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
どちらでも良かったみたいで、漢字で署名しました。ご回答ありがとうございました!
お礼日時:2/26 19:32