バトオペ2なのですが他のゲームでは回線落ちなどはなく普通にやれてるのですがバトオペ2をやると回線落ちしてしまい今ペナルティ1になってしまい1日レートもクイックも出来ません。
バトオペ2なのですが他のゲームでは回線落ちなどはなく普通にやれてるのですがバトオペ2をやると回線落ちしてしまい今ペナルティ1になってしまい1日レートもクイックも出来ません。 ・バトオペ2はサーバーが弱いですか? ・有線にすれば改善されますか? ・ゲームを作った企業さんはサーバーを強化する気は ないと思いますか?
オンラインゲーム | プレイステーション4・88閲覧
ベストアンサー
>サーバ 少々特殊な通信方法をしている事もあり、不安定な事は多いです。 マッチングなどに支障がある時はPSNが原因の事も多いですが、 ゲーム中不安定で切断が発生してしまったり、回線のせいでゲームの動作がおかしくなってしまう事もあります。 >有線にすれば 原則としてオンラインの対戦ゲームは有線でプレイする事が前提です。 無線はNG。 >サーバ強化 ちょうど今もクランサーバの負荷軽減工事中で、クランマッチが停止されていたりもするので、このあたりは日々動いていると思います。 足りなく感じる事もありますが。 ---------- 接続に不安定さのあるゲームではあるんですが、しかしそこまで頻繁に切断が発生する程度のものではありません。 ペナルティが常態化するほど頻発しているなら、これは間違いなくサーバではなく、あなたの回線環境に原因があります。 (私はサービス当初から二年半プレイしていますが、それでも純粋な回線落ちがあったのはこれまで2,3回あるかないかです) 他のゲームは何をプレイされているかはわかりませんが、 回線問題は自覚症状が無い事がほとんどなので、そのゲームでも切断にまで至らずとも何らかの問題を抱えている可能性があります。 あとは本作は多人数プレイの対戦アクションゲームですし、硬直差や弾のヒット状況など回線同期が非常に重要なゲーム性です。 回線環境にはかなり敏感な部類。 安定しない接続環境はできうる限り避けたほうが良いでしょう。 まずは可能であれば有線に変えてみましょう。 無線接続は速度が出ないからだけではなくて、接続が不安定な事が主たる理由で、ゲームでは推奨されません。 電子レンジやIH調理器の使用や、壁の間にある鉄筋など、周辺になにかしら電波を阻害するものがあった時や、送受信機器の不調で接続が一時的に欠損する事はよくあります。 ------ もし環境的に有線接続が厳しいようであれば、一時的にPS4とモニタをご自宅のルータのそばまで運んで有線接続してみて、そこでバトオペの回線がどうなるかを試してみてはどうでしょうか。 無線が原因であれば、それで安定するはず。 有線でも安定しないなら、ルータの故障やプロバイダの不調が考えられます。 ルータ再起動や故障確認、プロバイダへの問い合わせを試してみてはどうでしょうか。 もしどうしても無線しか使えないようであれば、ルータの位置を極力PS4のある部屋に近づけたり、中継器を設置して電波を安定させる方法があると思います。
質問者からのお礼コメント
やはり有線を買った方がいいですよね。納得できる良い回答だったのでLANケーブル買おうと決意出来ました。もしまた困ったことがあればまた助けていただければ助かります! ありがとうございました
お礼日時:2/24 0:56