ID非公開
ID非公開さん
2021/2/23 18:03
6回答
多肉植物、虹の玉について教えてください!
多肉植物、虹の玉について教えてください! 土曜日にホームセンター(室内に陳列)で虹の玉を購入しました。関東です。その日の夜は寒かったので玄関に置き、朝からいいお天気で外に出しました。日曜月曜と暖かく、夜もそんなに寒くなさそうでしたし、寒さにも強い品種とのことでそのままベランダに置いていました。 写真を添付いたします。上は購入後玄関の電気をつけて撮り、下が今日外で撮りました。 今日見てみたら、しわしわになっています;;。購入してきてまだ植え替えも水やりも何もしていません。たった2〜3日でこんな状態になりショックです。 今はとりあえず部屋に入れてます。 何がいけなかったのでしょうか?そして今からこの子はどうしてあげれば元気に復活しますでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
まず、室内管理だった多肉を急に強い光に当ててしまったので葉焼けを起こしています。 屋内管理の多肉を購入した場合は半日陰(午前中の日差しに3時間程度当たり、午後は明るい日陰になる所)で1週間くらい慣らしてからしっかりお日様に当てる…等、段階を踏まないと漏れなく葉焼けを起こします。 葉焼けを起こすと、その部分の細胞組織が壊れてしまうので画像の様な状態になります。 ここ数日天気も良く気温も高かったので、水分の蒸発も早く乾涸びたのだと思います。 対処法ですが、まずシワシワになった葉っぱはもう助けられないので全て取り外して捨てて下さい。そのままにしておくとカビや雑菌が繁殖して苗が全滅してしまう事もあります。多少葉焼けしていても、張りのある葉はそのままにしておいても大丈夫です。 その状態で、1ヶ月ほど養生して春本番を迎えたら植え替えをするか、カットして挿し直ししてあげてください。 虹の玉は強いので、ごく小さな苗でも長めに茎をカットして下葉を数枚落として(茎の葉がついていた場所から発根します)土に挿しておけばすぐに発根して根付いてくれます。 栄養分の無い細かめの用土…鹿沼土や赤玉の細粒やバーミキュライト、挿し芽種まき用の土などがオススメです。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/25 19:50
ご回答いただきありがとうございます。お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 大変詳しく教えてくださりありがとうございます。 葉焼けというのを皆さまに教えていただき初めて知りました。 多肉歴は7〜8年にはなり、15種類程の元気な多肉がベランダ中わんさかおります。葉挿しや挿し木(挿し芽)もしてたくさん増やしましたが、知識は完全な初心者でした。この日曜月曜あたりは暑いぐらいの日差しでしたしかわいそうなことをしてしまいました;; 教えていただいた通りにやってみます。ちゃんとしてあげればほんとは強い子なんですね。大変勉強になりました。ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
一番詳しく教えてくださった夜光堂さんを選ばせていただきました。ありがとうございました! お答えくださった他の皆さまにも大変感謝しております。大変勉強になりました。ありがとうございました!
お礼日時:2/25 19:55