Twitterでの交流についての悩みです。
Twitterでの交流についての悩みです。 今現在私はアカウントが2つあり、1つが雑多なアカウントでもう1つが特定のアニメの二次創作イラストやら呟きを中心にしているアカウントがありまして。 その特定のアニメの二次創作アカウントでイラストをほぼ壁打ちのような感じで上げていたのですが、その二次創作アカでフォローをしてくれた方にとても悩んでしまってます‥‥。 初めにフォローをされてその方(Mさんとします)の漫画をすごいなと思い私もフォロバをして、私のイラストがすごく好きです、とフォロバの挨拶と感想まで長文でリプライを頂きもともと私の絵が好きだとあまり言われたことが無かったので嬉しくて自分の中で印象に残っていた方なのです。 私はもくりのフリースペースを作業中の時などによく開くのでそれをTwitterとかにもよく出してて、そのMさんがわざわざリプライで「私も作業したいので良ければお邪魔したいです!」と言ってくれたりして本当に印象強かったのですが、最近フォロワー数の多いこの界隈で割と名前が知れている方々と繋がり始め出した頃から会話とかは少なくはなったのですが、リムーブされてしまいすごく悲しくなってしまいました‥‥‥。 私の中での印象が割と大きかっただけどすごくショックで、ブロ解とかならば踏ん切りもつくのですが何故かリムーブで‥‥、リムーブで外される3日前くらいにもくりを一緒にしていたのですがあまりに突然で物凄く悲しかったです‥‥。ツイッターの最近よくあるリムーブバグかと思って2日くり程度ですが待ってみてもいましたがいつもと変わらず元気に創作活動なさっているツイートで、あぁ意図的なんだな‥‥‥思い。現在は私もMさんの片想いフォロワーにずっとなってるのはもう嫌だなと思い外していますが終始すごく虚しくてアカウントに鍵をつけるかもう雑多アカウント(鍵)だけに絞ってしまおうか悩んでいます。 その界隈で有名な方々と繋がっているMさんへの嫉妬とかそうゆうのは純粋に感じてはいないのですが本当にただただよくお話をしてくれていたのに何故急にそうしたのかが物凄く心に引っかかっています‥‥。 長文失礼致しました。 アドバイスがあればいただければと思い悩んだ末にこちらに投稿させていただきました、よろしくお願いいたします。 ちなみに今はもうアカウントが目に入ると思い出すと悲しくなるのでミュート機能つかったりをして自衛しています。
Twitter | 恋愛相談、人間関係の悩み・62閲覧・100
3人が共感しています
ベストアンサー
私も初期に繋がって仲良くしていたフォロワーに実は嫌われており最悪な形で絶縁したことがあります。現在は複数ある垢全てブロックされてる状態で私も自分を嫌ってる相手を見たくもないのでブロックしています。 周りからちやほやされると人を選ぶ人って正直いると思います。言い方は悪いけれどMさんはそういう類の方だったのでは…? 最近のTwitterは交流がメインになってると感じますよね。しかしどんなに仲良くしていても所詮はネット上なんだ…と思います。現実ではなんの影響もありません。 今あなたと交流してくれる方々を大切にしてみてはいかがでしょう?辛いとは思いますが頑張ってください。
2人がナイス!しています
繋がりが消えてブロックはされていないのですが、今は日にちもたってきてやっと立ち直ってきて思ったのですが、確かに今はMさんは今フォロワー数の多いこの界隈で有名な人と関わることでちょっと前よりすごいとわかる人たちに対して即座RTやイイネプラス感想リプライなどが目立ち媚びているなと思う所はありますので、回答者様のおっしゃる通りだと思います。 そうですね、そんな人だと分かった上で繋がりが切れたことにむしろ感謝すべきなのかもしれませんよね。 今私もフォローしてくれているフォロイーさんを大事にしていこうと思います。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
返信にも快く答えてくださりありがとうございます、ベストアンサーさせていただきまいと思います。
お礼日時:3/4 8:50