ID非公開
ID非公開さん
2021/2/23 18:31
1回答
卒業式の時に渡される手紙についで相談があります。
卒業式の時に渡される手紙についで相談があります。 明日、卒業式の時にサプライズで渡す手紙を強制に書くことになっています。 ですが、親に感謝するという気持ちがなく、毎日死にたい、苦しいと思っている中で、なぜ私の親はこんな子供に育てて、産んだのか疑問に思うようになりました。 周りの人から見れば、ここまで育ててくれた、働いてお金を稼いで自分を養ってくれていたのだから、感謝して当然だと思うかもしれません。 しかし、当の私はそんなこと思っていません。 思ってもないことを偽って親に伝えるということに抵抗しかない私が、どのように親への手紙を書くべきでしょか。 もし同じような経験をした事がある方がいらっしゃったら、アドバイスなどをいただけると幸いです。 分かりにくい文章ですが回答をいただけると嬉しいです。
ベストアンサー
そうなのですね。そのような手紙を強制的に書かなければならないということ、辛いと思います。まずは、それも決して質問者様がダメだからとかではないので、どうかご安心なさってくださいね。 実は私自身も同じように思っていたので、すごく共感させていただきました。今の辛いお気持ち、ありのままに書かれて大丈夫だと思いますので、どうかご安心なさってくださいね。 そして、私も私の言葉も質問者様の味方です。どうか少しでも質問者様のお役に立ちたいです。 もしかしたらこのような時、自分自身の良いところや物事の良い面の把握を通して、少しずつ少しずつお気持ちが楽になっていくかもです。少しずつ質問者様のお気持ちが楽になりましたら嬉しいです。 自分自身の良いところについては、たとえば、今日予定していた○○ができた、今日早寝早起きができた、今日三食食べられた、今日気分転換できた、などなど、そのような些細な事のように思えることでも、そのようなことができたときがありましたらそれはすごく良いところだと思います。 また、物事の良い面につきましては、たとえば私の例なのですが汗、悪い面ばかりのように思える失敗も、そこから学び次に活かすことができるという良い面を持っているというように、どのような物事にも必ず良い面があるので、そのような良い面を把握すると、お気持ちが楽になるかもです。 そのような、自分自身の良いところや物事の良い面を把握することで、少しずつ少しずつストレスが和らぎ、お気持ちが楽になってくるかもです。 どうか少しでも質問者様の御参考になりましたら嬉しいです。 もしかしたらこのような時、味方になってくれるような音楽や応援してくれるような音楽が癒しになってくれるかもです。ちなみに自分は、buzz the bearsの「あなたへ」という曲が好きです。質問者様のお気持ちがこれから少しずつ少しずつ楽になりますように! また、このような時、休日に好きなことをされたり、好きなものを食べられたり、好きな場所に行かれたり、色々な気分転換が質問者様の癒しになってくれるかもです。楽しいこと、どのようなジャンルでも、新たなジャンルでも良いので、どうかご安心なさってくださいね。質問者様の癒しになり、どうか少しずつ少しずつお気持ちが楽になりますように! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 質問者様も、どのような時でもどのような状態・状況でも、人間としてかけがえのない存在ですので、どうかご安心なさってくださいね。 今日という一日が質問者様にとって良い一日になりますように! 私も私の言葉も質問者様の味方です。質問者様のお気持ちがこれから少しずつ少しずつ楽になっていきますように! ご卒業、おめでとうございます!これからの人生、質問者様にとって良いものになりますように!
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。 おかげで少し気が楽になりました。そろそろ卒業式があるので、残り数日の学校生活、これからも頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼日時:2/28 22:50