知人が何をしても太らず困っています。
知人が何をしても太らず困っています。 健康診断で痩せすぎだと言われたので、三年間、一食にごはん3号を一日二食、毎日野菜炒めにサラダ油50cc を使って油ごと丸飲みしてきましたが、太るどころか年々痩せていきます。夏になるとそうめん15束とか食べたりもしています。 何かの病気でしょうか? 年齢32歳、身長177cm。運動は一切せず、休日もほとんど外には出ず食っては寝てのようです。仕事もデスクワークで全く身体は使いません。通勤は自宅から職場まで車です。 体重は現在54kg、体脂肪率7%です。一年に0.5kgぐらいずつ痩せていきます。 ちなみに食べる量については、もともとたくさん食べないと食べた気がしない体質という事情もあるようです。 出るものは出ますが食べた量の割に少なく、かといって身体につくわけでもない。謎だと本人は話します。便秘ではないとのことです。
病気、症状・43閲覧
ベストアンサー
健康診断は受けていますか? それだけのカロリーを摂取しても太らないのは羨ましいですが、内臓の機能に問題があるかも。 そうでなければ、寄生虫の可能も。 サナダ虫は、まれだと思いますが、スーパーモデルは太りたくないため、サナダムシのタマゴを飲み、体の中に2匹ほど飼っている人もいます。 虫が食べてくれるので、いくら食べても太りませんから。 たくさん食べればいいというものでもないので、栄養士の方とかと相談して、メニューを変えたほうがいいかも。 聞くと、炭水化物と油じゃ、栄養が偏りすぎていて、うまく筋肉もつかないし。 まずは健康診断かな。
健康診断は毎年受けているそうですが、痩せすぎだと一言で終わり、特に検査をするよう勧められることもないようです。尿検査も異常無しとのことで本人もどうしようかと考えているようですが、尿検査じゃ分からない病気があるということですか?
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。
お礼日時:3/4 10:27