生活費について、これって高いですか?
生活費について、これって高いですか? 私は11月に籍をいれたばかりで妊娠7ヶ月の専業主婦です。 私は20代半ばで夫はその3つ上です。 うちではお金の管理は夫がしており、私は夫から1万円もらい、無くなったら言い、その都度1万円もらう生活をしていました。 時には日用品や病院代・交通費が重なり、数日で無くなってしまうこともあり、「もう?早くない?」と言われてから更にお金の話をしたり、お金を使うことが怖くなりました。 それがかなりストレスだと話をすると、今月末からまとまったお金を渡しておき、そこから日用品や食費、私の病院代や交通費等をやりくりするということになったのですが、その生活費が月に5万くらいかな、と話すとそんなに使うかと言われまた。 無駄使いは一切してないので、どのくらいかかるかわかって欲しくて今は家計簿を毎日つけてます。 ちなみに夫の稼ぎはいい方で月に150万以上稼ぎがあります。 ただ、200万と少し借金があるそうでここ数ヶ月で返済する予定だそうです。 全てを含めて、2人分の生活費が月5万って高いですか?(光熱費や家賃などは別です) ちなみに産婦人科の検診は今は2週間に1回のペースで金額は500~5000円とその日その日で幅広いです。 夫には感謝しているし、仕事も頑張っているから全然構わないのですが、夫は靴や服に毎月10万程自由に使っていて、私は生活費をいかに節約するか、値切り品を買うかなどして5万の生活費が高いと言われるとモヤモヤします。 私の感覚がおかしいのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
聞く耳を持っている旦那さんなら、生活費の相場が判らないだけだと思うので、家計簿付けて見せれば解決すると思います、、尚、5万円は少ないくらいです、とても節約されていると思いますよ、、お子さんのためにも今は楽に過ごす事をお勧めします。
4人がナイス!しています