ID非公開
ID非公開さん
2021/2/24 12:37
6回答
義親について。愚痴です
義親について。愚痴です もうすぐ一才の娘を完全同居で育てています。 家事の間など少し遊んでてもらうのですが、離乳食が始まってから黙ってお菓子や果物を与えてストレスです。 一人目で自分が神経質になっている部分もあると思いますが、みかんやバナナだけならまだしも見ていないところでウエハースや煎餅、ケーキの上のイチゴ、グレープフルーツなど…。 7ヶ月の頃にこっそり蜂蜜を舐めさせようとしてギリギリ止めて、初めて大きい声で義親に怒りました。 もう忘れてしまってるようですが…。 先日育児指導で味覚形成の時期に甘いものを取りすぎだと注意されました。 言われたまま説明しましたが「そんなこと言われてもw」というリアクション。 そのほかのいろいろな理由もあり、別居も考えてますが、夫に反対されています…。 なんでこそこそしてまでやるんでしょ?やめさせる方法はないんでしょうか?
子育ての悩み・45閲覧
ベストアンサー
きついですね〜 大事なことなのに、神経質すぎとか思われるのも嫌ですね! 義両親は可愛い孫に食べ物を与えたいんでしょうね!餌でつるみたいな。 ん〜どうしたらいいのか。 医師にこれ以上お菓子を取らないように言われたなど言ってみるとか? 私だったら旦那さんに言ってもらいます。 大変な時期に同居して頑張っておられて素晴らしいです。 私も今子供が8ヶ月ですが、湿疹ができやすく食べ物には気をつけています。義両親から「食べれるようになったらお菓子いっぱい買ってあげるね〜」と子供に言っていて恐怖です笑
質問者からのお礼コメント
たくさんのご意見をいただき、しっかりしないといけない立場なのにモヤモヤと悩んでこの命を危険に晒してると改めて反省しました。 夫婦で話し合い、これ以上の干渉などがあった場合家を出ると言ってくれました。 別居しない理由は家族内のことなので伏せますが、親身にご意見くださりありがとうございました。 ベストアンサー決めかねましたが、最後の一文、言われたことがあり共感できたので(汗)
お礼日時:2/28 22:23