回答早めに下さると嬉しいです。 近頃に大学の看護学科の2次試験で集団討論(ディスカッション)と面接があります。
回答早めに下さると嬉しいです。 近頃に大学の看護学科の2次試験で集団討論(ディスカッション)と面接があります。 私は去年病気療養をしていて受験勉強が追いつかず今年は浪人する事を決めています。 1次試験の共通テストも志望校に届く点数ではありませんでした。 しかし、足切り制度がなかったのと、来年度また絶対に受かりたい学校なので2次試験を受けることにしました。目的は受かるというよりは、来年のために雰囲気を掴むと言う感じです。 論文の方は赤本や本をやって対策していますが集団討論に関してどんな対策をすれば良いのかわかりません。 一応予備校に通っていて面接の練習はしますが集団討論の練習ではないです(;;) こんなテーマが取り上げられるかなと自分なりに考えそのテーマにそって意見を紙に書き出す、礼儀や言葉遣いなどをしっかりと出来るようにする、これ以外にあとはどんな対策が出来るでしょうか。 回答よろしくお願い致します。
すみません、 集団討論と論文です。間違えてしまいました。