結婚21年目にして、嫁から離婚を切り出されました。自分は離婚したくはありません。
結婚21年目にして、嫁から離婚を切り出されました。自分は離婚したくはありません。 原因は直接的な出来事ではなく、色々な不満の蓄積からだそうです。 現在は、嫁は別居を希望していたのですが、 話し合いの結果、自分が2階の自室に極力滞在し、お互い干渉しないと言う約束に落ち着きました。 嫁からは、今は必要な事以外は「放っておいて欲しい」と言われております。 冷却期間が必要だとも言われました。 ですが、自分としては修復する為にも話した方がが良いんではないかと、焦りからなのか話しかけてしまいます。 子供が3人いるのですが、子供を交えて会話する時も入っていってしまう現状です。 これはやはり、今は嫁の言う通りにして、放っておいた方が良いのでしょうか? そうすれば、修復の糸口が見えて来ますでしょうか?
家族関係の悩み・72閲覧
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:2/25 17:43