ID非公開
ID非公開さん
2021/2/24 16:52
1回答
失業保険についてです。
失業保険についてです。 今年の3月末に会社都合で退職するのですが、離職してから七日間の待機期間を経てからアルバイトをしながら求職活動をしようと思っているのですが、週20時間以内であれば大丈夫ですか?アルバイトしていることをハローワークに報告して。 でも30日間以上働いては失業手当は頂けないのでしょうか?再就職手当も。 いろいろ同じような知恵袋やネットを読んでもよくわからないので教えて下さい!
退職・28閲覧
ベストアンサー
基本としては雇用保険の対象となるような「1週間の所定労働時間が20時間以上」および「31日以上の雇用が見込まれる」アルバイトの場合は「就職」と判断され受給できなくなると思ってください。 ただし、アルバイトをしてもいい日数や時間はハローワークによって様々ですので、事前に確認することをお勧めします。ちなみに私の地域のハローワークでは週に20時間以内でも1週間の内、3日以上連続してアルバイトをすると就労とみなすと言われます。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/24 17:37