ID非公開
ID非公開さん
2021/2/24 20:13
2回答
私立中学の入学試験の校門での塾の応援について 今年は、コロナの影響で無かったと思いますが、来年はどうなると思いますか?
私立中学の入学試験の校門での塾の応援について 今年は、コロナの影響で無かったと思いますが、来年はどうなると思いますか? 実は、来年受験予定の子供が転塾をしたのですが、前の塾の応援の先生と会うと気まずいと言っていました。
中学受験・35閲覧・100
ベストアンサー
1年後のコロナの状況は、今はまだ全く判りませんが・・・。 塾の先生は、通り過ぎる受験生の顔を確認して生徒を発見するのでなく、 塾独自のマークを探します。 お揃いのロゴ入りリュックとか、必勝ハチマキとか、 塾ごとに色々ありますよね。 古い話ですが、うちの塾では 「塾オリジナルの携帯ストラップ」を目立つように首にかけてくるように、 と言われていました。そうでないと見つけられないよって。 それから生徒側も、塾ごとに講師軍団が陣取って縄張り争い?している中を歩きつつ、 自分の塾の旗や幟を遠くから見つけて、握手してもらいに自分から近づくもの。 結構込み合っている中なので、「わざわざ」近づいていかないとなりません。 もしもですが、 握手なんか興味ない、そんなん要らんというなら、 自分の塾であっても、素通りすることも普通に可能です。 ですから当日、前の塾が陣取るあたりに近づかなければいいだけ。 仮に近づいても、先方が覚えているかどうかも判らないし、 覚えていても、古い元生徒のことは軽くスルーするだけだろうから、 どっちにしても問題ないと思いますが。 全く心配はいりませんので、安心して勉学に励んでください。 親御さんも、全力で応援してあげてくださいね。
質問者からのお礼コメント
塾側の裏事情を詳しく教えてくれてありがとうございます。
お礼日時:2/27 14:57