問題のある課長? 地方のスーパーで働いてた時のこと、青果の責任者、40代課長クラスが変わった人というか、パートは機械と考えるのか、
問題のある課長? 地方のスーパーで働いてた時のこと、青果の責任者、40代課長クラスが変わった人というか、パートは機械と考えるのか、 挨拶も無視したりするし 関わりたくないのか私生活の話しは一切しません。季節の商品メロンセット5千円を毎年パートも頼まれて買いますが、ここで働いてるんだから当たり前だろうの感じでした。課長も仕方なくスーパーで働いているかも知れませんが、この人が部下何人もいる地位にあることが不思議です。昇進試験には受かったそうですが、こういう人が責任者の会社は長くはないということでしょうか。よくある話しですか?
ベストアンサー
完全に人材不足なだけだと思います。 その程度の人間でも責任者をやらせないと、他にやる人間がいないんだと思います。 能力のある人間からそういう会社は辞めていきますから、残っているのは残念な人ばかりです。 日本の中小企業なんてそんなとこはザラにあると思います。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そういうことですか、会社も出来たらもっと能力ある人を任命したいわけですね。仕方なくですか。 ありがとうございます。
お礼日時:2/28 23:24