ID非公開
ID非公開さん
2021/2/25 21:05
5回答
皆さんはイライラした時どうやって心を落ち着かせていますか?
皆さんはイライラした時どうやって心を落ち着かせていますか? ここ2週間くらい気分の落ち込みやイライラが激しいです。普段はそんなことはないのですが、最近は小さなことにイライラしてしまいます。 例えば、昨日と今日とで言うことが真逆の人や、言われたからやってるだけなのに何も状況を知らない人から何でそう言うことやるの?とか言う人、自分の考えを押し付けてくる人、自分がやればいいことを人に中途半端になすり付ける人、など。。 普段なら、冷静に落ち着いて対応できることもパニックのようになって、頭の中が《わぁぁ》となってしまいます。 そして夜になると無性に涙が出てきます。 趣味もあり、それで気を紛らわそうと思ってもそれすらストレスに感じてそれ関係の動画とかも見たくなくなります。 今までこういう経験がないのでどう対応すればいいのか自分でも分かりません。
ストレス・28閲覧・250
ベストアンサー
こんばんは 知恵袋の回答者は 誰でもできるので 変な答えには 全く反応しなくて 良いですヨ♡ あなたは全く正常です そういう時 (あんまりな事を言われた) 次の日に 休んで下さい 必ず休んで下さいネ でなければ あなたは"打たれ強い人" だと勘違いされて しまうんです 嫌な事を立て続けに 言われた時は 必ず翌日又は その日の途中からでも 気分が悪くなった という 理由は何でも良いです 帰って下さい (^O^) そうしたら 張本人は気が付きます 休んじゃった! 私が言った事が原因かな? と必ず思います 思わせなければ いけないんです! それを続けると 相手は あなたが嫌だと思っている 事が"何か"わかるんです そうしないと わからないんです 人は "どこ迄自分の我儘(わがまま) が通用するのか" と言う どこ迄も際限ない挑戦を 実験して来ます! 限界になる前に 引くんですヨ あなたの堪忍袋は パンパンな筈です! 私も経験あります そんな実験に付き合わされて いつ迄も我慢していると こちらの方が 僅(わず)かな ちょっとの事で 爆発してしまうんです いつもなら許せる 隣の席の 仲良しカップルの話も いらつきますし 小さい子どもが ぶつかって来ても 腹が立つし やたらとゆっくり 前を歩くシニアの人の 動作でさえも 腹立つ様になって来ます あなたには今そういう 危険信号が出ているん です! だから 休んで下さいネ♡ お願いしますネ! (^O^)
質問者からのお礼コメント
みなさん回答ありがとうございました。 《大丈夫。》ってことがとても伝わってきて こういう言葉が欲しかったのかなと思ったのでBAにしました。
お礼日時:3/4 9:50