現在三十路の女です。
現在三十路の女です。 今さらながら、子どもらに勉強を教える仕事をしていますが自分があまりにも出来なさすぎて「やっておけば良かった」といつも思っています。 それで、小学生用のドリル等が本屋にて色々売っていますが どんなのを買えばいいのかよく分かりません。 何を基準にして買えばいいでしょうか? よろしくお願いいたします。 追記…自分は算数や理科、並びに社会が苦手です。 算数は主に計算や図形等ほぼ苦手 理科は覚えているかがおぼろげ 社会は教科書改訂もある為確認も兼ねたい 国語や英語はなんとか出来ています。
ベストアンサー
算数 【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本 https://www.amazon.co.jp/dp/4761274654/ref=cm_sw_r_cp_api_i_RJSNC9B3SN0988FKZFCV 理科 やさしくまるごと小学理科 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/4053050987/ref=cm_sw_r_cp_api_i_BJB1B8K9A1R49V88FHHT 社会やさしくまるごと小学社会 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/4053050979/ref=cm_sw_r_cp_api_i_CKDAR46YSQTW8J3CVZ6J この辺りで全体像が掴めたら、「ワーク」や「ドリル」をやってみて下さい。 各教科の「力の5000題」が出来たらバッチリです。
質問者からのお礼コメント
私の書き方のミスにより 誤解を招いたかと思います。 申し訳ないです。 こちらを参考にやっていきたいと思います。
お礼日時:2/27 18:41