質問失礼します。 現在友人が、docomoで二回線、同一名義(ファミリー割引、支払いも別々)のがあり主回線が
質問失礼します。 現在友人が、docomoで二回線、同一名義(ファミリー割引、支払いも別々)のがあり主回線が 11月に強制解約になってます。(友人はコロナで入院更に職も無くしてそれで払えずに強制解約になってしまったらしいです。) で何故か副回線は同一名義なのに使えてます。 こっちは支払い遅れなくしっかり払ってるようです。 そして、今現在、主回線が裁判起きようとしています。友人は自分が悪いから分割で払えるようにお願いする。とは言ってるのですがその前に 現在使えてる副回線は裁判起きたとしても、同時解約されてしまうのでしょうか。 それと仕事で使ってるらしく、止まるのを回避する方法はあるのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
基本的に止まってない事からあくまでもファミリー回線なだけなので、支払っていれば解約される(止まる)事は無いはずです。 また、主回線の支払いに関する裁判も民事の少額訴訟かと思われますので、出廷せずとも支払いますと言う意思を伝えて、支払う為の条件(いつから毎月幾らずつ)を確約するだけになります。 副回線があるので、副回線にプラス5千円ずつとか1万ずつとか。 ただしこれをすると払えなかった時に副回線が止まってしまうので避けた方がいい。 そしてそれでも払えない(払わない)場合は裁判所への差し押さえ許可を取ってきて、銀行の差し押さえ(残高から自動的に)になるだけです。 それ程深刻に考えなくても大丈夫です。 金額にもよりますが、そこまで心配される友人であれば、周りの友人達にも声かけて助けてあげれると良いですね。
なるほど!ありがとうございます! ただ、金額が30万程みたいで、(分割があるみたいで )それでも少額訴訟になるのでしょうか??一応友人は、docomoに電話して払いますということは伝えたらしいのですが、一括しか無理って言われたみたいで、裁判で異議申し立てを行い、分割にするしかないって言われたみたいです ちなみに確約するのは電話で伝えればいいのでしょうか? まぁこれも本人の金銭感覚の無さやコロナにかかったのも仕方ないけども事前の動きが無いから多分招いてしまってるので、 本人も自分でどうにかするまで言ってるので自分は微力ながら知恵で助けてあげたいと思います。
質問者からのお礼コメント
的確なアドバイスありがとうございます! とにかく友人は、副回線がないとヤバいみたいですし、とりあえずは支払い滞りなく払い続けるように言います!! とにかく払えるように僕も友人として何か助けられればと思います!ありがとうございました!
お礼日時:3/1 0:51