ID非公開
ID非公開さん
2021/2/25 23:00
2回答
Amazon利用停止について。 昨日、Amazonで高額の商品を購入したらすぐにアカウント停止の案内がメールで来ました。
Amazon利用停止について。 昨日、Amazonで高額の商品を購入したらすぐにアカウント停止の案内がメールで来ました。 メールのURLは踏まず、アマプラに入ってたのでそこからAmazonの公式サイトに繋げたらそちらの方でもログイン出来ず、「異常なアクティビティが検出された為、利用を停止してます。」という案内が出ました。その後は指示通りに打ち込み、今日は普通にログイン出来た為、昨日購入出来なくなっていた商品を再度購入しました。支払いはクレジットです。 利用停止になるにはキャンセルや返品を繰り返す事らしいのですが、特にキャンセルとかもしてないのにこの案内が出たので驚いています。この案内は一体なんだったのでしょうか?調べても詐欺メールばかりが出てきて良く分かりません。 わかる方、どうかよろしくお願いします。
Amazon・39閲覧・250
ベストアンサー
一度にたくさん注文したり高額な注文したりすると、不正アクセスの疑いでアカウントが止まってしまうことがあるみたいですよ。 おそらく今回は後者の方で止まってしまったんじゃないでしょうか。 不安であれば一度カスタマーサポートに確認するのもいいですよ!
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございます。同じような境遇の方もいらっしゃってすごく心強かったです。 頼んだ品物はその後無事に届き、ちゃんと利用出来ました。 ベストアンサーは事細かに答えて下さった方に。凄く分かりやすく、疑問も晴れました。本当にありがとうございます! また次があったらその時はカスタマーサポートに連絡して確認を取ってみようと思います。 皆様本当にありがとうございました!
お礼日時:3/4 14:53