ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 1:38
1回答
東京女子医科大学看護専門学校を受験された方に質問します。(昨年ご入学された方、もしくは今年ご入学される方)
東京女子医科大学看護専門学校を受験された方に質問します。(昨年ご入学された方、もしくは今年ご入学される方) 来年社会人入試を受験する予定の者ですが (落ちたら一般で受けます)面接の練習するにあたり、個人面接でしたか?グループ面接でしたか?それともディスカッションでしたか? もしディスカッションの場合、題材を教えて頂けたら幸いです。 同じ題材は出るはずはありませんが、宜しくお願い致します。
1人が共感しています
ベストアンサー
看護進学塾ティエラ・シエロです。専門家による回答になります。twitterやブログなどもご参照ください。現役生から社会人まで全国指導のオンライン塾です。正看護師ですが、受験時代は看護受験の最も倍率の高い看護受験戦国時代で社会人入試倍率20倍以上合格、一般入試も全戦全勝、看護師全国模試で全国1位、2位、実習ほぼオールA、座学オールA、第105回看護師国家試験292点と看護受験においてはパーフェクトな成績です(まずは何者かを名乗らないと回答をするにも無責任になるので紹)。要するに、看護受験をしたこともない、素人の一般ピープルではないということですね。 さて、プロ目線なので質問に対して無料の範囲内での回答になります。 ------------ここから----------- 集団面接です。ディスカッションになります。題材についてはうちのブログやtwitterでも載せていますよ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/4 0:40